本日の午前に開催された議会運営委員会で新型コロナウイルス感染症「ワクチン接種」調査委員会の立ち上げが確認され、早速午後から第1回目の調査委員会が開催されました。理事者より高齢者ワクチン接種にかかる予約状況と接種に向けた取り組みについて説明があり、その後各会派の代表が意見や市民からの要望等、質疑が交わされました。
5月9日よりスタートした65歳以上の方の予約状況について、5月24日時点で41,159人・83.9%と想定していた70%を超える予約。25日の時点での予約者は41,341人と希望が増加したことに伴い、運営スタッフの増員、無料シャトルバスの増便、駐車場の確保、国・県設置会場への案内、時間延長に対応する医師の確保について報告がありました。また、ワクチン余剰が生じた場合の廃棄防止のための指針が示されました。
在宅診療を受けている人や個別接種の対応についてやシャトルバスが2か所からの運行のためそこまで行くのに公共交通を使うことでのリスクやシャトルバス内での感染対策、集団接種会場の増設など市民のみなさんの声を伝えました。他には、ワクチンの供給量についてや医療従事者等の接種状況などの質疑がありました。
2021年05月27日
2021年05月26日
高木伐採


空家の敷地に植わっている高木の件で倒壊の恐れや花粉の苦情が近隣の方々より寄せられていました。市担当にも所有者に適正管理することや木の伐採のお願いを通知するよう伝えていましたが、なかなか改善されないまま放置され、あきらめていたところ本日ようやくきれいに。長年かかりましたが本当に良かったです。
2021年05月25日
新型コロナワクチン接種予約のお手伝い

24日午後5時より予約Webサイトが開設されたことを受け、多田東コミュニティ協議会では、早速25日10時よりネット予約が苦手な方のお手伝いをスタート!予約はもちろん予約日の変更など、来られたみなさんの要望に応えています。
次回は、6月7日の午前10時から「ほっこりのわ」でお手伝い。福祉等の相談もしています。
2021年05月23日
オープンガーデン



川西市は、令和元年度から3年間で374事業全てを検証。令和元年度に検証を実施した95事業について、事業の見直し内容や方向性を示しています。その一つが緑化協会支援事業です。「緑化協会について、廃止を前提に全事業の精査や関係者への説明を行うなど見直しを行い、令和2年度に検討し、令和3年度にかけてその内容を反映させます」が事業検証結果です。
毎年楽しみにしてたオープンガーデンも2019年が最後となり大変残念です。写真の紫陽花は、2019年、清和台地域のオープンガーデンの庭主さんから購入し家の庭に植えたものです。あれから2年、立派に育っています。
令和3年度は、令和2年度分も合わせて96事業を見直すことになります。
2021年05月20日
砂防施設等整備工事

今月10日より鼓が滝3丁目地内の雨水管渠付帯施設整備工事が始まっています。工事予定は年末27日です。私たちが日々生活道路として利用している市道49号線(吉田街道)は、毎年のように風水害の影響を受け、特に鼓滝駅周辺の浸水被害はひどく、ご近所はもちろん他の議員や私も自治会長として議員としても改善要請をしていました。ようやく昨年より工事実施に向け設計が行われ予算も確保。今年度本格的な工事に着手することになりました。
以下の写真は、2018年に撮影した写真です。


2021年05月17日
雨にも負けず



14日から始まった宝塚県会補選4日目の今日は、阪急山本駅の早朝挨拶からスタート。昨日からの梅雨入りの影響で激しく降る雨の中、みとみ智恵子さんの政策が閑静な住宅街に響き渡ります。側を通った男性より「がんばってください」と激励の声が寄せられました。雨にも負けず最後までkeep it up !!
2021年05月14日
出発式

今日から宝塚県会補欠選挙がスタートしました。みとみ智恵子さんの素直な思いが溢れる決意、挨拶が新鮮でした。私は、アナウンサーで政党車や候補者カーに乗り込みました。通りがかりの方より「医療費の負担が大変です。共産党にがんばって欲しい。応援しています」と激励の声が寄せられました。期待に応えることができるようみなさんと一緒にがんばりたいと思います。
2021年05月13日
2021年05月12日
しんぶん赤旗
しんぶん赤旗5月9日号(日曜版)に特別障害者手当の記事が掲載されいていました。
相談者の家族が要介護5と認定されたと聞きましたので、対象になるかもしれないとこの記事を紹介し、担当職員にも話をし調べてもらうことに。後日、直接相談されお礼の電話をいただきました。
しんぶん赤旗の良さを改めて実感!役立つ新聞です。
相談者の家族が要介護5と認定されたと聞きましたので、対象になるかもしれないとこの記事を紹介し、担当職員にも話をし調べてもらうことに。後日、直接相談されお礼の電話をいただきました。
しんぶん赤旗の良さを改めて実感!役立つ新聞です。

2021年05月10日
県会補欠選挙

みとみ智恵子さん、横田宝塚市議と一緒に街頭宣伝で宝塚市内を回りました。
今月23日に投開票が行われます。みとみ智恵子さんは、ケアに手厚く、福祉暮らしを支え、ジェンダー平等を進める3つのチェンジを訴え共感を呼んでいます。コロナからのいのちと暮らしを守る県政実現に向け電力!!